試験科目について
社会保険労務士試験は、選択式では8科目から計40問、択一式では7科目から計70問が出題されます。
<選択式>(40点満点)
| 問題番号 |
試験科目 |
問題数 |
| 1 |
労働基準法、労働安全衛生法 |
5問 |
| 2 |
労働者災害補償保険法または雇用保険法 |
5問 |
| 3 |
雇用保険法または徴収法 |
5問 |
| 4 |
労務管理その他の労働に関する一般常識 |
5問 |
| 5 |
社会保険に関する一般常識 |
5問 |
| 6 |
健康保険法 |
5問 |
| 7 |
国民年金法 |
5問 |
| 8 |
厚生年金保険法 |
5問 |
<択一式>(70点満点)
| 問題番号 |
試験科目 |
問題数 |
| 1 |
労働基準法および労働安全衛生法 |
10問 |
| 2 |
労働者災害補償保険法および徴収法 |
10問 |
| 3 |
雇用保険法および徴収法 |
10問 |
| 4 |
労働一般および社会一般 |
10問 |
| 5 |
健康保険 |
10問 |
| 6 |
国民年金 |
10問 |
| 7 |
厚生年金保険法 |
10問 |
スポンサード リンク
おすすめ書籍
|
|